今回は、淡路島のウェルネスパーク五色へいってきました。
海岸沿いの道中は、とってもさわやかでいいですね。
淡路島をぐるっと一周したくなっちゃいます。
キャンプ場も、高規格サイトな感じです。自然な感じは薄いですが、広い公園も隣接されていて
遊ぶには絶好です。
ゆっくり時間を使ってのんびりできるいい感じでした~
淡路島は魚介もおいしそうですし、現地調達でキャンプもしてみたいなって感じです。
【キャンプ場メモ】
・ネット予約 ○
・キャンセル なしです。
・運転時間 2時間
・チェックイン 14:00 (アーリーチェックインで11:00から入りました。)
・チェックアウト11:00
・サイトの広さ 広さは十分。 サイトごとに垣根があって区分けがされています。
・下地 砂土。が、結構硬い
・管理 管理人さんが巡回したりはありませんが、よく整備されています。
・清潔 トイレなどは基本建物の中ですので、虫とかは少なかったです。
夢工房は17時にしまっちゃうので注意です。
・遊具 長めのローラーコースターや遊具があります。広場も広くて遊べます!
【費用】
・お風呂 1,400円(ゆ~ゆ~ふぁいぶ 大人 600円⇒400円※割引あり 子供 300円)
・合計 10,940円
【まとめ】
・砂土のサイトは、いろいろ汚れます。
・公園は広々、子供はうれしい~
※焚き火は気持ちいいけど、周りに気を使おう。
・キャンセル なしです。
・運転時間 2時間
・チェックイン 14:00 (アーリーチェックインで11:00から入りました。)
・チェックアウト11:00
・サイトの広さ 広さは十分。 サイトごとに垣根があって区分けがされています。
・下地 砂土。が、結構硬い
・管理 管理人さんが巡回したりはありませんが、よく整備されています。
・清潔 トイレなどは基本建物の中ですので、虫とかは少なかったです。
夢工房は17時にしまっちゃうので注意です。
・遊具 長めのローラーコースターや遊具があります。広場も広くて遊べます!
【費用】
・高速代 4,400円 = 2,200円(ETC) × 往復
(阪神高速+第二神明+神戸淡路鳴門自動車道)
・サイト代 5,140円 = 4,110円(39番サイト)+アリーチェックイン 1,030円・お風呂 1,400円(ゆ~ゆ~ふぁいぶ 大人 600円⇒400円※割引あり 子供 300円)
・合計 10,940円
・砂土のサイトは、いろいろ汚れます。
・公園は広々、子供はうれしい~
※焚き火は気持ちいいけど、周りに気を使おう。
【2015.10.17 1日目~】
うお~いっ!! うみなんだなぁ~~~~~~っ!! って、叫びたくなりますよね。うみって。 淡路島ですもん。キャンプ場へ向かう道は海辺の道です。 なかなか清々しい♪ |
| おお。看板出てきた。 あの山の上がそれかね? |
| 坂道を登っていきます。 キャンプ場への入り口は一旦通り過ぎて、受付のある管理棟へ。 奥のカーブの先の坂を登りきったところにあります。 |
| サイトの様子です。 下地が砂土ってのは始めてです。 雨の日は、厳しいかな。。。 事前情報で茶屋の近くは入り口が狭く、建物の裏すぎるので、アウトドア感がないと。 そのため、茶屋から少し離れたサイトを希望しました。 |
| アーリーチェックインして11時から設営開始です。 そして、本日は、お昼から肉。 なんだか。。。あまりおいしくなさそうですな。この写真。(苦笑) |
![]() |
10月中旬そろそろ寒いのかと予想していたら、晴天の夏日(汗) 大人は幕の中で涼みます。 幕の中は、風が抜けて心地よい気温です。 お子様達は、目前のサイトに誰もいないのをいいことに遊ばせていただきました。 |
さてさて、先日入荷のエリステ18 さっくり打てて、なかなかいい感じ 硬い地面にも負けません。 添付のペグを曲げないように恐る恐る打ち込むより ガシガシいけていいです。 買い増し決定!! |
| 設営がある程度落ち着いたので、場内散歩です。 サイトの端にある夢工房を見学。 うどん打ち体験ができるんですね~ |
| ほう。 いろいろやってる~ |
| 本日の体験は~こんな感じ~ |
| 公園マップである とっても広いですね。 キャンプ無しの公園遊びだけの方もいらっしゃいます。 |
![]() |
| 今回はトルテュです。 サイトは39~ 十分な広さですね。 若干、まだよれてますね。。。 ピシッと張れるように鍛錬が必要ですね。 こちらは、電源、水道がサイト内にあるので楽チンです。 |
| キャンプ場のすぐ脇に大きな公園が併設されています。 (ん?逆か? 公園にキャンプ場が併設か。) 遊具もたっぷりで子供連れにはうれしいですね~広場もあるので、ボール遊びもできます。 結構な広さ~ |
| これがうわさの おふさ茶屋 34番サイトの横にあります。 そのため、34番サイトに入るためには結構入り口が狭いです。 この日はお休みだったのか、人が往来している感じはありませんでした。 |
| ターザンロープもダブル仕様 |
| こちら共同炊事場の横にあるトイレです。 夢工房がしまっているときはコチラを利用します。 |
| 共同炊事場です。 サイトに水道があるので、利用しませんでしたが綺麗に清掃されていましたよ~ |
| 洗濯機~ そいやぁ、洗濯機って使ったことないなぁ。 2連泊とかだと使うのかな? そのうちチャレンジするかな。。。 |
| 共同炊事場のシンクです~ |
| サイト探索も終わったし、子供たちとアスレチックで遊びます。 結構、凝った遊具がたくさんありますね~ |
| ローラーコースター 結構直線的なのでスピード注意です。 調子に乗ってローラーコースターを滑ると、いつも、お尻の皮がめくれるんです。。。。 ダンボールか、ソリなど敷物必須です。(汗) |
![]() |
| 夜も更けて食事も落ち着き、焚き火タイムです。 こどもたちはマシュマロですね。 一瞬のうちに売り切れです~ |
| さすがに星は写ってないな(汗) カメラの画面でみたら写っていたんだけどな~ 写真も勉強しなくてはですね。 Pro幕って、ランタンの光が透けると綺麗ですよね。 なんだか、雰囲気いいです。 |
【2015.10.18 2日目~】
![]() |
| 温泉にむかう道には鐘がありますよ。 右左でお互いに引っ張ると鳴る仕組みです。 こつぶがぶらさがってますな。ふふふ。 |
| ひほはぁみぃはぁ~♪ なはみぃのぉ~なはぁ~♪ はのはねほぉ~ならすのは~はなた~♪ ※歌詞VerとカラオケVerで音楽が流れます。 |
さてさて、ウェルネスパーク五色を後にして、イングランドの丘へ~
| たまねぎたっぷり! ウィンナーカレー! |
| たまねぎたっぷり! ロコモコ丼!! |
| たまねぎでっかく! 淡路島バーガー!!!! |
| ららぁ~♪ (謎) |
| モフモフのモルモット君をなでなでできます~ |
| うさぎさん。寝てます。 |
| かめさん。一生懸命走ります。 |
| コアラもいます。 ドアラではありません。 |
| ペリカンさんもいます。 のどが伸びます。びよよ~んと。 |
| お土産店にて~ ひとくちアンズ酒に、ひとくち梅酒だってぇ~ 一瞬でなくなりそうな儚さがかわいいですよね。 ひとくちだもんね。ひとくち。 |
| 地ビールもありますよ! |
| コスモス畑が綺麗です~ |
| お兄ちゃんは、巨大迷路を切望。 巨大迷路って、自分の子供のころに世の中にお披露目され、今に至る。 まだ、あるんですね。 |
| ちょっと、ネタばれだな。 アトラクションのひとつ。 写真が意外といけてたのでのっけとこ 今見ても、まっすぐ歩けない。(汗) |
| おもしろ自転車コーナー おもしろいんだけどさ。 しんどいのよ。(笑) |
| なにげに初上陸の淡路島 遊ぶところいっぱいで楽しかったなぁ 夕焼けも綺麗です。 |
| 明石海峡大橋 ライトアップ点灯してますね。 こういう大きな構造物は、近くで見るとゾクゾクしますね。 人間ってほんとすごい。 こんなんつくっちゃうんですからね。 ということで、お疲れ様でした~ |
~ちょっとだけ~
ひとつだけ気になった事が。
お隣様。。。
昼も夜も朝も、ずっと焚き火をされていました。
紙やダンボールのゴミも燃料化。
こちらのサイト側でされていたので、滞在中、ずっと煙たかったです。。。
燻製な気分。
サイトイン時に挨拶とか、声かけておくのが、ちょっとしたことを言いやすくし、
お互いに気を使える関係になる一歩なんでしょうかね。
失礼しました。




0 件のコメント:
コメントを投稿