2015年8月9日日曜日

【2015.8.9-11】 三重 津 ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場

子供たちは夏休み~

私もお盆休みということで、岐阜の実家へ帰省する道中にキャンプしていこうと、三重のキャンプ場を予約して行ってきました

名古屋のお友達家族の方から評判を聞いて、気になっていたんですよね。

ヒストリーパーク塚原~


予約のため電話をすると、親切にご対応いただけました。

子供達のおトイレと、タトンカが張れるサイトを探りつつ、管理棟に近くて(近づぎず)、なるべく広めのサイトをとお願いしました。

運よく管理棟上のA-1サイトが空いていたので、そちらを連泊で~

キャンプ中はお隣サイトの利用もなく(予約入っていなかったのかな?)、管理棟近くの割に静かに過ごせました。
キャンプ場の中を流れる沢も、遊びやすくて楽しめました~

キャンプ場の運営も地元の方々でされているのか、とってもアットホームでフレンドリーでした。

田舎のおじいちゃんのうちに遊びに行くような感じですかね。

管理の方がきっちりいらっしゃるキャンプ場は過ごしやすいですね~


【キャンプ場メモ】
・ネット予約 × (電話で予約。空き状況も電話でお問い合わせ。当日予約は不可。
・キャンセル 特に明記なしです。通常の利用の場合はとらないと伺った気がします。。。
・運転時間  2時間30分ぐらい
・チェックイン 13:00
・チェックアウト 12:00
・サイトの広さ サイトによって狭い、広い、使いやすさが結構変わります。
          親切に教えていただけるので相談するのもあり。
          今回利用したA-1サイトは広め
・下地 草と土。 結構やわらかい。
・管理 私の宿泊した時は、管理棟に常駐されてました。
・清潔 きっちり清掃にはいられていてとても清潔です
・遊具 BBQサイト近くに遊具あり。キャンプ場横の沢遊びがいい感じです。
     夜にカブトムシ探しツアーみたいなものを実施いただけることもあるようです。
・その他 地元の農家の方からお野菜のプレゼントや、ニジマスの掴み取りも体験できます。
      管理棟前のサイトにビニールプールを用意してくれていました。
      川遊びが不安な小さな子供も楽しく遊べていましたよ~

      夏ですからね。アブがめっちゃいました(汗) ハチアブジェット1本新調~(笑)


【費用】
・高速代   3,500円 = 1,750円 (阪神高速 武庫川~西名神 天理IC) × 往復
・サイト代  8,000円 = 4,000円(AサイトAC電源付) × 2泊
 施設保全協力金 800円 大人 300円 小中 200円(4歳未満無料)
・お風呂   200円 = シャワールーム 100円 × 2回
      1,700円 = 一志温泉 やすらぎの湯 大人550円、11歳以下300円
・合計    14,200円 (一泊の場合:10,200円)

【まとめ】
・とても過ごしやすかったです。
 キャンプ場は申し分なし!
 温泉やスーパーが遠いのが残念~


【2015.8.9】 1日目~

道の駅 御杖(みつえ)です。
名阪国道から伊勢街道に入って、キャンプ場手前20分ぐらいのところにあります。

え~ 天気ですな~

道の駅に木工所があり、薪が売っていましたよ~
280円! やす~いっ

道の駅には温泉があります
姫石(ひめし)の湯~

20時まで営業してますよ

ヒストリーパークから一番近いお風呂場ですかね。

ただ、スーパーやホームセンターはこちら方面にはないようです。

買出しついでには厳しそうです。

お風呂だけなら、コチラですかね~

温泉の玄関です。
綺麗な感じですよ~

さてさて、キャンプ場に到着です!
出発が遅くなって、14時30分にINです。

管理棟前から入り口方面です~
右手は林間サイトです。

ハンモックなど木陰で楽しんでいる方がいらっしゃいましたよ~

管理棟から奥のサイト方面です

坂になっていて、サイトが段々になっています。

キャンプ場でも薪を販売しています~

コチラは300円

管理棟に隣接するトイレと、奥は炊事場です。
清掃が行き届いていて、とても気持ちいいです。

トイレには、「みんなのトイレ」もあります。

子供連れにはうれしいですよね~

ちょっと失礼。
みんなのトイレの中 (笑)

男子トイレです~
洋式1 和式2です

洗濯機と、シャワー室

洗濯機は、結構フル稼働でした。
連泊の方が多かったからでしょうか?

朝、「洗濯機に洗濯物が残ってます。次の方がお待ちですので引き取りをお願いします。」と
アナウンスされていました。

乾燥機もあるので、気軽に洗濯できますね。

炊事場です。

キャンプ場のごみの引き取りは、生ごみと、アルミ缶のみです。

その他、紙、ビニール、スチール缶、ビン等は、持ち帰りですよ~

生ごみ用の小さなゴミ袋は、炊事場に備え付けがあります。
とっても親切~

綺麗に使ってあるととっても気持ちいいですよね~
後始末。心がけたいです。

日が暮れてからの洗い物は、虫さんとのコラボレーションが必須です。
虫の苦手な方は、明るいうちに洗い物をすませてくださいね。

サイトの横には沢があります。

よくよく探すとカニさんがいるみたいですよ~

管理棟です。

OD缶のガスボンベはなかたですが、カップラーメンやレトルトカレー
ちょっとしたお菓子、アイス、氷、その他、いろいろ販売さてれいます。

あと、キャンプ場利用の方向けに、地元農家さんからの差し入れを配っていました。

かぼちゃや、紅じゃが、きゅうり、トマトなど、新鮮野菜がいただけてラッキーでした♪

うちは、初日トマト、2日目じゃがいもを、いただきました~


その他、管理棟には、キャンプに来た子供たちが思い出を寄せ書き?落書き?する
B紙が設置されていて、過去のものも展示されています。

利用の都度書き込んでいくと思い出になりますね~

スタートが遅かったので、急いで設営~

今回は管理棟のすぐ上のA-1サイトを利用しました。

2泊でしたが、横のサイトの利用がなく、ひろびろ使えました~

炊事場やトイレにも近くて、なかなかよかったです。

少々建物に近いので、自然感がお好みに方は、林間のCサイトや
Bサイトの奥の方がいい感じだと思います~

A-10サイト

この辺りのサイトは車の置き方によっては狭いかもしれないですね。

B-5サイト

グループで使えるかと思いましたが、車の入り口からして
難しいのかな?

最近お決まりの、肉はステーキ肉
フィレと、モモ肉です。

写真見てたら、お腹すいてきた。

夜も深けたら、大人の時間

相変わらずキャンドルランタンは雰囲気がいいです

久しぶりのダンボールスモーカーによるチーズの燻製

軽めの燻製にしましたが、これはこれでさわやかでおいしい♪

赤ワインでいただきましたよ


【2015.8.10】 2日目~

翌朝、朝食は
ホットドックにしましたよ~

UNI ライスクッカーの蓋フライパンが、初利用だったのでなのか
玉子がくっついちゃうんですよね~

なので、煎り玉子少しぼそぼそになっちゃいました。
(言い訳)

今回のキャンプのイベントのひとつ

夏休みの自由研究!

ソーラークッカーでゆで卵づくりに挑戦です

30分ごとに水温を計ります。
みるみるうちに76度に~!

ちゃんとした反射板を使うと沸騰近くまで上がるようですよ

できあがり~

黄身と白身で凝固する温度がちがうんですね~

実は黄身のが温度低く固まるんです。(70度ぐらい)

白身は80度近くないと完全には固まらないんですって~

温泉玉子が黄身のが固まってるのは、そういう仕組みだそうです。

なので、76度では白身はゆるい感じで、黄身が固まってました~

おいしく頂きました♪

魚のつかみ取りコーナー

キャンプ場奥の生簀からニジマスを放流してくれます。

お昼前に放送で、やりたい人募集があります。

つかみ取りの下流には大きな岩がごろごろした沢があります。
水も冷たくて気持ちよかったです~

コチラも要予約

そうめんゆでて持っていけば、本格的な流しそうめんが楽しめます。

30分刻みの1家族ずつの利用です。
我が家は12時30分スタート!

楽しいですよねぇ♪

コチラ、ニジマスの生簀

見えるかなー。。。

見えないなー。。。

そりゃいるよね。
カブトムシ

初日はシャワーで軽く。2日目は夕方から足を伸ばして温泉へ

キャンプ場から40分ぐらい

一志温泉 やすらぎの湯

津市の運営ですかね。
地元の方がたくさん利用されていました。

しかし、ちょっと高いかなぁ。。。


温泉の帰りに、道中にあるマックスバリューで買出し

ニジマス捕らなかったけど、魚が食べたくなって鮎買ってしまった

少し遠くてキャンプ場に戻ったのが18時30分

急いで炭を熾して食事の準備~

ちょっと、ゆっくりしすぎた~(焦)


【2015.8.11】 3日目~

最終日は、少し時間の調整間違っちゃいました。
OUT時間少しオーバーで慌ててテント・タープの撤収を終えました(汗)

無事OUTできましたので、管理棟から少し下ったところにある
日帰りBBQコーナー近くの遊具で深呼吸~

帰り道は君ケ野ダムの横を抜けていきます。

ダムっていつみても迫力ありますよね~

ダムの上を渡ったところにあるレークサイド君ケ野を視察~

お風呂があるみたいなんですが、情報なく、キャンプ場の方に聞いても
アソコはお風呂は入れないよ~ と。。。
看板 森林セラピー基地だなんて、素敵なネーミング

しかし、施設の方に伺うと、宿泊者の方のみで、日帰り入浴はしていないとのこと。

キャンプサイトから20分ぐらいなので、入れたらいいのにね。

 

君ケ野ダム 一部放流中!
こんなの作っちゃうんですもんね。
人間てすごいです。

と、ダムの迫力に感心しながら、岐阜のじいじのおうちに向かうのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿